ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
わたしは何者?
coot
coot
大阪は堺市生息のただの釣り好き親父。コブが一つ増え二人の娘に振り回される日々を送っています。
堺市民な方々
両軸受手練の方々
操船手練の方々
オカッパリ手練の方々
ソルト手練の方々
ボートで釣るなら
管理釣場行くなら
タックル輸入なら
いらっしゃいませ。感謝感謝!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
坊やへのご意見お願いします
兵庫県-室津/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
-降水短時間予報-

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月05日

フィッシングショー行きました2008(前編)

おとついはコラボ後にも関わらず行ってまいりました!
フィッシングショー行きました2008(前編)
フィッシングショー大阪

実は会場に着く前にひでっちさんからメールを頂いていたので
会場でお会いするつもりでこちらからメールしたにも関わらず返信に気付かないという大失態をやらかしてしまいました。
ひでっちさん大変申し訳ありませんでした汗
この場を借りて改めてお詫び申し上げます。

さて、では役立たずレポート開始です。

人が多くてげんなりして帰るのがここ数年のパターンでしたが・・・
今回は目的を持って来ております(目的はナイショ・・・)

まず立ち寄ったのはOFTのブース
目的はメチャ×2ウルトラ66をいじる事!
去年までの私ではありえん展開です。
で、現物を見ると白のブランクスに紫のスレッドのモデルが!
フィッシングショー行きました2008(前編)
ピンボケになってしもた・・・
クワトロバスラインのおもちゃちっくさが気に入って購入した私としてはノーマルの黒よりこっちが気になる。
第一印象はバットが太っ!
エリアロッドのイメージが細くてしなやかという固定観念しかない私にゃこれだけでディープインパクト!
で、ちとその場でちょっとだけフリフリさせていただく。
「ま、まんまバスロッドちっくやん。」テーパーだのなんだのは全く音痴の私の感想。
ファーストテーパーのエリアロッドって事ですかい?
よし!これが基準だなと大体のイメージを覚えたつもりで移動。
「バベル用ロッド探しになっとるな完全に・・・」汗
ちなみに定価もお手頃「晴れて物欲リスト入りか?」

次にティムコブース
そう、ひでっちさんの愛竿エリートをいじるのだ!
目印はティップに黄色いマークがついとるやつ。
「あった!さわった!欲しなった!」
ロッドについてはこちらのページへ。
あえて、ロッド音痴が語る資格は無いと思うので・・・テヘッ

さてとここでちょっと目的を果たしに行くかの・・・
「あかん、ダメか・・・また後で寄るべかな。」

じゃあ気を取り直してジャクソンでも覗くか。
どれどれ・・・うーん普通のエリアロッドだすな。
さらっと見て終了。

よし次はOLYMPICだ!
まずはブースの外側にあったあった。
フィッシングショー行きました2008(前編)
よーし触るぞ♪
現在私めの愛竿ファントムTRとは対極に位置する高級そうな雰囲気
もうそれだけで欲しいーっ!となりかけたが求めているものに
近いのはGLABS-672-UL-BBてのがボトムバンピング専用ということで少し気になったがちと違うかなと
どちらかというとGLABS-612-UL-TWてトゥイッチング専用モデルの方がミノーもエリアで使ってみたい私としては食指が動く可能性高し!
で、ブースの中へ、シーバスロッドも触ってみますがこれはイマイチ好みでない(デザインも含めて)
フィネッツアも触ってみます。
去年は単純にメバルロッドとして欲しい1本でしたが・・・
チューブラーモデルでもバベル用としては(基準が変だすなテヘッ柔らかいんでないの?
ただ、メバル用としてはやはり物欲リスト入り継続決定!
軽いし取り回し良さそうだし・・・しっかりしてて感度良さそうだし。
でふと目を横にやった瞬間目を奪う物が!
フィッシングショー行きました2008(前編)
又ピンボケだすな・・・
アジング専用ロッドだとー!!!
専用・・・なんていい響き。
激しくリアクションバイトしフリフリしてみる・・・
「ち・違いが分からん???」
見たところショートレングスになっているのとティップ部分がより細くなっている。
で、メバル用より柔らかいかなという感じ。
テーパー的にはメバル用とさほど変わらない気がするのはロッド音痴だから?ま多分そうだからでしょう!
うーんこれは・・・今年アジングに成功したら考える事にしよう汗

さて、かなり時間も経ったし「目的」を果たしに行こう!
「あかん、まだダメか・・・ 他をまわりましょう!」
明日の後編に続く

何故か最後オール太字になり読みにくくなりすいません。
後、あまり参考にはしないで下さい。
なにせタックル音痴ですからガーン



同じカテゴリー(世迷言(つり編))の記事画像
ちょいと感覚で比較です
結局は
意識してなかったんですが・・・
フィッシングショーこぶ付き2012
一年間
ああリョービ
同じカテゴリー(世迷言(つり編))の記事
 ちょいと感覚で比較です (2012-03-04 18:01)
 結局は (2012-02-22 22:19)
 意識してなかったんですが・・・ (2012-02-19 22:25)
 フィッシングショーこぶ付き2012 (2012-02-06 23:18)
 一年間 (2012-02-04 22:57)
 性懲りもなく (2012-02-02 22:28)

この記事へのコメント
トラウト・・・いや、バベルにハマりまくりですね~(笑

自分もFS行きたかったなぁ~(羨

『目的』が何か気になります。
Posted by drake at 2008年02月05日 06:12
全然気にしてませんから、そんなにいわれちゃうと(汗)

目的を持っていたら着いたらすぐに見たくなっちゃいますもんね。

あっ真の目的は後半ですね。

昔、いしいそのさんがめちゃくちゃ綺麗でビビったことありますよ♪
Posted by ひでっち at 2008年02月05日 06:19
drakeさん。
いやいやタックルで補える部分はないかと・・・(汗

久々に一生懸命見たFSでした!

目的は・・・大体わかるでしょ♪

おねーさんで・・・はありません(笑
Posted by bassknightsbassknights at 2008年02月05日 23:57
ひでっちさん。
もう気が急いて急いて(汗

いしいそのさんは見たことないなあ・・・

児島 玲子さんは良く見るけどって

おねーさん目当てじゃないですから(笑

そうそうひでっちさん27日行けます?
お仕事かな?
Posted by bassknightsbassknights at 2008年02月05日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フィッシングショー行きました2008(前編)
    コメント(4)