ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
わたしは何者?
coot
coot
大阪は堺市生息のただの釣り好き親父。コブが一つ増え二人の娘に振り回される日々を送っています。
堺市民な方々
両軸受手練の方々
操船手練の方々
オカッパリ手練の方々
ソルト手練の方々
ボートで釣るなら
管理釣場行くなら
タックル輸入なら
いらっしゃいませ。感謝感謝!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
坊やへのご意見お願いします
兵庫県-室津/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
-降水短時間予報-

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年01月24日

寒中修行?午後編

午前は何かバタバタしたまま終わりまして
待望のお昼~♪
から揚げ定食(マスの)を頼みまして・・・うまかった~♪
そうそう、drakeさん、から揚げ定食だけじゃなくて天ぷら定食もありましたで。
マス定食メニュー全制覇までは後2種類ですよ。

では、楽しいお昼も終わった事ですし戻りましょう!
天気も何とかくもりになりましたし。


午前中ラストにバベル修行に入り見事結果を出したdrakeさんに対して
私はやってみたものの「なんやようわからん状態・・・」
お昼の時にちょっとご指導頂いたもののとりあえず釣っておきたいという事で
黒のスプーンからスタート。
寒中修行?午後編寒中修行?午後編
午後の安心の1匹目そして2匹目キャッチです。
しかし、やはりアタリが続かない・・・
「スレてるのかな?」なんて思い
「ウィローリーフ型のほうがいいのかな?」という事でウィッチの黒にチェンジ。
寒中修行?午後編寒中修行?午後編寒中修行?午後編
やりぃ!3連発♪
「よーし!巻き返すぞ」と気合は入るも・・・

アタリが無い・・・ガーン

でもって対岸ではdrakeさんがバベル

爆釣中!ビックリ

「やってみるしかないか!」
イマイチ理解できてないと思うものを使う不安もありましたが目の前の事実が最大の証拠。
意を決して(そんな大層なモンか?)バベル修行開始!
うーんなかなかラインにアタリが出ない・・・
というか気付いてないだけ?
「こういうのセンス無いからなあ汗
なかば落ち込みつつやっていると

ヤタ!ラインが走った!

寒中修行?午後編
初バベルフィッシュ獲ったどー
やはりこの日は魚が底に付いていたのか
寒中修行?午後編寒中修行?午後編寒中修行?午後編
寒中修行?午後編


バベルで何とか4匹キャッチ

で、最後はやっぱりプラグで釣りたい病が抑えられず
朝から通算して7バラシしてるのに懲りずにミノーに。
で、何とかホントに最後の最後で
寒中修行?午後編
バラさず獲れましたテヘッ

いやはや今回はホントにdrakeさんの

大物あんど爆釣ショー

に圧倒されっぱなしの一日でした。
これも、やはりセンスと腕の差ですね(とほほ・・・)
drakeさん、コレに懲りずに又誘ってください。汗
しかしまあこの状態じゃ嵐山バベル修行には恥ずかしくて参加しづらいわ・・・ガーン

釣果:レインボー(30センチクラスまで)20匹
ヒットルアー(3匹以上掛けたもののみ)
       バディ(カラー・・・ジュピター)
       ウイッチ(カラー・・・艶ブラック)
       バベル(カラー・・・カラシ)

       番外(オールバラシましたが)
       X-55(タマムシ)



同じカテゴリー(千早川)の記事画像
おやつ代わり釣行(2月12日千早川釣行)
行っておかなあかんでしょ
辞めた訳ではないんです
食事も済んだし・・・千早川釣行(午後編)
お昼が食べたいので・・・千早川釣行(午前編)
春~♪千早川(午後編)
同じカテゴリー(千早川)の記事
 おやつ代わり釣行(2月12日千早川釣行) (2010-02-13 00:52)
 行っておかなあかんでしょ (2010-01-27 00:00)
 辞めた訳ではないんです (2009-02-17 11:19)
 食事も済んだし・・・千早川釣行(午後編) (2008-05-24 00:34)
 お昼が食べたいので・・・千早川釣行(午前編) (2008-05-22 22:55)
 春~♪千早川(午後編) (2008-03-14 00:53)

この記事へのトラックバック
千早川マス釣り場の楽しみのひとつ・・・お昼ご飯今日は『アライ定食』・・・刺身定食ですねニジマスって赤身?サーモンみたいなオレンジ色の刺身が出てきましたよ!?しもた!!写真...
バベル修行【とりあえず浮いてみよう】at 2008年01月25日 01:18
この記事へのコメント
いやいやバベルは私も似たようなもんだす^^;

ぜひyou-youさんに教わりましょうよ。

但し、PEは必須です。

試しにナイロンとフロロで違いを次回試してみると面白いと思いますよ。

千早も行ってみたいのでまた誘ってくださいね。
Posted by ひでっち at 2008年01月24日 23:31
次回はみんなで嵐山のyou-you塾に入塾と言うことで(笑

次回までにバベルのカラーいくつか増やしときたいですね♪
Posted by drake at 2008年01月25日 00:57
ひでっちさん
ベースが違いますからひでっちさんと(汗)
しかし今回はかなり凹みました(笑)
だって目の前で強烈過ぎですもん。
習う前からおちこぼれる恐怖が(汗)
Posted by bassknights at 2008年01月25日 22:31
この寒い中めっちゃ釣ってはる!
こんなのを見せられると管釣り熱が高まって・・・・
Posted by Hawk at 2008年01月25日 23:05
drakeさん。
エリートとおちこぼれ?の同時入塾に
なりそうです(汗

買い物いつ行きはります?
私はとりあえず今週の5倍目当てで行きますよ♪
Posted by bassknightsbassknights at 2008年01月25日 23:23
Hawkさん。
いやいや私なんか序の口です(笑
そういえば管釣り行ってはりましたね!
久しぶりに行っときましょう管釣り!
Posted by bassknightsbassknights at 2008年01月26日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寒中修行?午後編
    コメント(6)