ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
わたしは何者?
coot
coot
大阪は堺市生息のただの釣り好き親父。コブが一つ増え二人の娘に振り回される日々を送っています。
堺市民な方々
両軸受手練の方々
操船手練の方々
オカッパリ手練の方々
ソルト手練の方々
ボートで釣るなら
管理釣場行くなら
タックル輸入なら
いらっしゃいませ。感謝感謝!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
坊やへのご意見お願いします
兵庫県-室津/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
-降水短時間予報-

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年10月14日

強行!Wヘッダー

昨日早朝出勤の結果に気を良くしてハイアップになってしまった私。
帰宅してからつい嫁に「晩も釣り行くわ。」と発言。
そして、半ばあきれられながらWヘッダー強行となりました。
本当は夕マズメにタチウオでもと思ってたのですが、嫁が「ラーメン食べたい。」なぞと言いますので近所の某チェーンへ連れて行ったためこの案はボツ。
(この程度のサービスは必要でしょう!)
しからば残るは釣れないシーバス釣りのみ。
いつも行っていた場所は土曜日で人が多そうなので、去年最後に行った浜寺水路に行く事に。
強行!Wヘッダー
こんな感じのとこです。
橋の橋脚目指して釣りあがっていくことにしました。
ミノーをただ巻きではなんか釣れそうにない気がしてバスの時みたいにトゥイッチしながら探っていきます。
が、ボラが目の前を飛び跳ねていきますがルアーには何の反応もありません。
バスタックルより重いタックルを動かし続けるのがいい加減嫌になりかけた午後11時30分
ついにその時が。
ブルブルッ!という手応え。
そしてエラ洗い。
そう、おおよそ7年ぶりぐらいのシーバスとのご対面。抜き上げてランデイング・・・
が、フックがその瞬間に外れ足許にいったん落ちたシーバスはそのままバイバイガーン
30センチ後半ぐらいでしたがとってもうれしいはずの魚が去っていってしまい大ショック
その後半分脱力しながら目指す橋脚まできたものの無反応
仕方なく足取りも重く来た道を引き返しつつ釣りして行きます。
半分ぐらい戻った時にプルルルッ!
さっきより遥かに弱々しい反応が。今度はちゃんとキャッチ。
強行!Wヘッダー
いつも釣ってるバスみたい(汗)
サイズ関係なしに釣れたという結果がとてもハッピーでした。
この後、疲れてきたので早々に終了といたしました。

この2匹を釣りましたので強引ですがカテゴリー「シーバス君への道」は無事?終了しますテヘッ
昇格しても即降格とならないようガンバリます(とってもヤバイ気がする・・・)

釣果:シーバス(セイゴクラス)2匹
ヒットルアー:スミス ウェイビー65S





同じカテゴリー(シーバス君への道)の記事画像
気分転換
深夜のどぶ川にて
深夜のどぶ川に散る!
少し進歩
昨日の買い物♪
ありえんことです 多分
同じカテゴリー(シーバス君への道)の記事
 気分転換 (2006-12-14 22:27)
 深夜のどぶ川にて (2006-12-10 23:06)
 深夜のどぶ川に散る! (2006-11-25 13:01)
 少し進歩 (2006-11-22 00:06)
 昨日の買い物♪ (2006-11-20 23:38)
 ありえんことです 多分 (2006-11-18 09:57)

この記事へのコメント
浜寺運河ですか!?
近くまで来てたんですね(驚

ウチの近所のおじさんが浜寺運河で、人から貰ったミノーで60cmのシーバス釣ってましたよ

石津川もデカイのんいてるそうです。週末になると結構人来てますよ。
Posted by drake at 2007年10月15日 00:53
絶好釣じゃないですか!!

こちとら最近絶不釣です・・・
Posted by ratfink at 2007年10月15日 11:27
釣ってますねぇ。
スズキさんはハゼ釣り時に10センチクラスしか釣ったことありません。
Posted by ひでっち at 2007年10月15日 21:08
drakeさん。
お邪魔してます(笑)
60ですか!いいなあ。
とりあえず目指せ30センチですね私は(汗)
Posted by bassknights at 2007年10月15日 22:27
ratfinkさん。
おかげさまでこの日は結構ツイてました。
でもこれで運使い果たしたかも(汗)
Posted by bassknights at 2007年10月15日 22:29
ひでっちさん。
購入から7年目でやっとシーバスの引きでシーバスロッドをちょっとだけ曲げれました。
ハゼ去年プラグで釣りましたよ。
シーバス狙いの外道で(笑)
Posted by bassknights at 2007年10月15日 22:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
強行!Wヘッダー
    コメント(6)