ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
わたしは何者?
coot
coot
大阪は堺市生息のただの釣り好き親父。コブが一つ増え二人の娘に振り回される日々を送っています。
堺市民な方々
両軸受手練の方々
操船手練の方々
オカッパリ手練の方々
ソルト手練の方々
ボートで釣るなら
管理釣場行くなら
タックル輸入なら
いらっしゃいませ。感謝感謝!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
坊やへのご意見お願いします
兵庫県-室津/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
-降水短時間予報-

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月16日

修行失敗・・・いん小柿

今日は午前のみ許可を得た修行1日目
どこに行くか考えた末、一番自分のペースで釣りができそうという事で
小柿渓谷へ行ってきました。
途中雪が降ったものの無事たどり着きました。
午前7時受付を済ませルアーエリアへ移動。
幸いにしてまだ人も少なくゆったりと釣りができそうな雰囲気
修行失敗・・・いん小柿
うっすら雪が積もって寒そうですが・・・
さてと、前夜から用意してきた修行道具を出して修行開始です。
が、ここでまず気付いた。
「しまったここって想像以上に流れがあるやん!」
前の時はスプーンまきまきでしたので大して気にも留めていなかったのですが
ろくにバベルをあやつれない私には大問題です・・・
気を取り直して流れの弱い目のところで修行再開。
で、次に気付いたのは

さ・さかなはどこ???

ここは非常にクリアでしかも浅いので魚は容易に発見できるのですが偏光越しに何回みても???
トイレに行くついでに残りの3つのポンドも上から覗いてみましたがお魚が確認できたのは
数えるほど・・・ぽつり、ぽつり
しかも、私の陣取ったポンドはどう考えても魚がポンドの中に不在ビックリ
これでは到底アタリを取る修行なんてできません汗
待ちに待った軽トラが放流しにきたのは午前10時、「ヤッター!」
喜んだのもつかの間入ったのはどう多く考えても20匹
「人数分放流しますから。」とおじさんがとっても感じよく応対してくれたので期待した分
余計がっくし・・・
ちなみにポンドには2人だったので一人10匹ぐらいってことですかね?
ここまで、3時間ただバベルを投げては沈めて回収するという事しかやってなかったのと放流された魚が見向きもしなかった
のでスプーンまきまきで嫁様から注文を受けている数だけとりあえず確保する事に。
とりあえず放流直後という事でピンクのスプーンに
修行失敗・・・いん小柿
3投目で釣りましたよー♪
よし、手早く釣ってまた修行じゃと思いつつスプーン投げるも・・・ターゲットがいなさすぎ・・・
スプーンが届く範囲に回遊するまで待ってなんとか群れの前をスプーンを横切らせて
修行失敗・・・いん小柿修行失敗・・・いん小柿
なんとか注文数確保(ホッ・・・)

この後又修行に戻るも根掛りでバベルをリーダー結束部からロスト
残り15分程度だったのでミノーにチェンジ1バラシしたところで時間となり午後0時終了としました。
結局今日は

得る物ゼロでした・・・

去年初めて行った時はお魚たくさんいたのにな・・・
どっちがホントの姿なんでしょうここの釣場。
今日のは間違いだと思いたいのですが・・・
それともこういうのが管理釣場の普通の姿???

とりあえず、次は千早にでも行こうと思います。
あーあなんか今日は完全に失敗でした。

釣果:ニジマス3匹
ヒットルアー:スミス mkスプーン 黄色
        ウォーターランド ゲータースプーン ピンク
        ダイワ プレッソウイッチ ピンク




同じカテゴリー(小柿渓谷)の記事画像
いきなりですが・・・新カテゴリー!
同じカテゴリー(小柿渓谷)の記事
 いきなりですが・・・新カテゴリー! (2007-11-28 17:41)

この記事へのコメント
あらら・・・

流れは風より辛いかも(汗

千早なら練習に最適かも♪

一緒に行けないのが残念です。
Posted by drake at 2008年02月16日 23:06
drakeさん
流れもやけど・・・
魚がおらんてのが・・・
千早にかなり期待してますが
drakeさんのベイトの記事見て
別の練習やりそうな気が(爆
Posted by bassknightsbassknights at 2008年02月17日 16:16
こんにちは。

その場所に魚がいることを保障してくれるのが、管釣りの魅力のひとつだと思っているので、魚がいないのはきついですね(^^;

>別の練習

フフフ・・・。
釣れなくても楽しい練習ですよ。
僕は2匹しか釣れなくても満足して帰ってこれました。
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年02月17日 16:24
ueda-034さん。
そうですよね!魚が居るのが
エリアですよね。
本当に呆気に取られました。

>別の練習
いやー今回は止そうと思って・・・
既に発作がおこりつつありますが(笑
Posted by bassknightsbassknights at 2008年02月17日 16:32
いないんですか?

鵜ですかね~?

対策取ったとか聞いてたけど・・・
Posted by ひでっちひでっち at 2008年02月17日 20:47
ひでっちさん。
鵜のせいなのかな?
とにかく居なかったんですよ(汗
対策ってもしかして対岸にいる「かかし」
のことかな。
どうみてもバレバレの代物なんだけど(笑
Posted by bassknightsbassknights at 2008年02月17日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
修行失敗・・・いん小柿
    コメント(6)