ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
わたしは何者?
coot
coot
大阪は堺市生息のただの釣り好き親父。コブが一つ増え二人の娘に振り回される日々を送っています。
堺市民な方々
両軸受手練の方々
操船手練の方々
オカッパリ手練の方々
ソルト手練の方々
ボートで釣るなら
管理釣場行くなら
タックル輸入なら
いらっしゃいませ。感謝感謝!!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
坊やへのご意見お願いします
兵庫県-室津/淡路島
提供:釣り情報フィッシングラボ
-降水短時間予報-

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月28日

いきなりですが・・・新カテゴリー!

いきなしですが・・・行ってしまいましたテヘッ
いきなりですが・・・新カテゴリー!
先日からルアー、リールと整理して26日いつもの5倍キャンペーンに便乗し買い物
で、本日出撃ダッシュとあいなったわけです。

なにぶん過去に2回北田原の管理釣り場に冷やかし程度にスプーン3つほどもって行った事しかないわけで・・・
要は白紙状態
そんな訳で有名なトコに行く勇気もなく・・・「どっか空いてそうなとこは・・・」と探すと
ありました!小柿渓谷あまご釣場
掲示板に平日は空いていると・・・しかも、青野ダムの近く!ということで決定。
午前8時ちとドキドキしながら到着して受付へ。
ルアー専用区は受付から車で下流へ移動した所にありました。
いきなりですが・・・新カテゴリー!
こんな感じ
川を区切って池状態にしていてその内の端の4つがルアー専用です。
スプーンしか持ってませんからそれをセットして釣り開始です。
が、何もない・・・
でも、今回は昔と違い仕入れてますから何種類か色がある!
とっかえひっかえしていくと・・・
いきなりですが・・・新カテゴリー!
ヤター!3年ぶり?の1匹
ここから、連続3匹ゲット!。
で、「メバルと一緒で同じ色だとすぐスレるんちゃうの?」と思い色を替えるとシーン・・・
で、ローテーションさせて行って釣れた色になると明らかに反応がいい!
この作業だけでも結構楽しいかもアップ
さらに、ド素人状態でラインに出るアタリなんてわからんなりに釣っていると・・・
いきなりですが・・・新カテゴリー!
自分としてはおっきいやん♪
てのが来てさらにハイテンションに汗
ただ、これを釣った後ぐらいから風がビュービューで釣りにくくなってしまいましたガーン
でも、この後さらに・・・
いきなりですが・・・新カテゴリー!
うーん満足♪サイズ
を追加、午後12時30分、風が強いシチュエーションに腕がついていけないので終了としました。

道具揃えてマジメにやったのは初めてですが
多分続きますね、こりゃ・・・(ハマるかな?)
財政破綻の日は・・・近い?ビックリ

釣果:ニジマス14匹
ヒットルアー:ウォーターランド ゲータースプーン1g(赤系)
        スミス ピュエリア1.9g(チャート系)
        上記2つが1匹づつ
        残りは全部
        スミス ピュエリア1.4g(カラシ色っぽいやつ)



同じカテゴリー(小柿渓谷)の記事画像
修行失敗・・・いん小柿
同じカテゴリー(小柿渓谷)の記事
 修行失敗・・・いん小柿 (2008-02-16 22:59)

この記事へのコメント
こんばんは

トラウトタックル揃えたんですか!
これはbassknightsさんも一緒に行きましょう!
カラシカラー強いですよね。

小柿は餌ではよく行っていましたが、
ルアーでは三匹しか釣ったことありません^^;
Posted by ひでっち at 2007年11月28日 18:45
ひでっちさん。
いやー買ってしまいました。
思いっきりビギナー用タックルですけど予算オーバーでした(汗

お誘いいただいてありがとうございます!
お邪魔していいんですか?
日程が合えばお願いします(ぺこり)
Posted by bassknightsbassknights at 2007年11月28日 22:23
あ~~もう行ってる~~(驚

自分も早く行きたい~~

そのスプーンたちは・・・足元のカゴですな(笑


みんなで行きましょう♪
誘ってね!?(笑
Posted by drake at 2007年11月29日 00:10
drakeさん。
はーい!もう行っちゃいました(笑
drakeさんも早く行きましょう♪

そうです・・・足元のかごです(爆
記事参考にさせてもらいましたよ!
こちらこそ誘ってください(笑
Posted by bassknightsbassknights at 2007年11月29日 22:51
管釣りってそんな川を堰きとめてやるの?

しかし14匹も釣ったら辞められませんな~
Posted by ratfinkratfink at 2007年11月30日 12:41
ratfinkさん。
うーん完全な池みたいなトコもたくさんあるみたいだからココは多分昔ながらなんでしょう(笑。
そういえば、もう一つの行った事ある所もこんな感じでした。

止められないですね・・・アリ地獄ですわ(汗
Posted by bassknightsbassknights at 2007年11月30日 22:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いきなりですが・・・新カテゴリー!
    コメント(6)