バベル縛りに金縛りいん嵐山(前編)
今日は2度目の
3名バベル縛りコラボデー
ひでっちさん、
drakeさんとの
嵐山FA釣行です。
更に
シークレット(?)で
you-youさんも
緊急参戦!
で
you-you塾緊急入塾決定です
前回
遅刻してしまったので、
今回は遅れる訳にイカンという事と高速代を使わず一般道で行きたいという事で(こっちの方がウェイトが大きい?)
午前4時に自宅スタート
今回は無事に
15分前に集合場所のコンビニに到着。
ゲート前にも見事
1,2,3グリッドを確保。
(ポールポジションはdrakeさんでした)
3名(you-youさんは後からということだったので)でポイント確保の為にも待ち時間の間にすべて準備!
受付までの作戦も練ったお陰で
見事狙ったポジションゲット!
準備完了していた3人は
「ファーストヒットはいただき!」とばかりにキャスト開始。
でその
ファーストヒットは
ひでっちさんでした!(おみごとっ)
ほどなくしてyou-youさんも到着。
ベイトでいともたやすくバベルをキャストするのに
(驚・驚)
更に、すぐ釣りまくる姿に
(驚・驚・驚)
そんでもって私の両隣もひでっちさん、drakeさんともに確実に魚を獲っていきます。
で、私はというと、
一人だけ置いてきぼり・・・
当然と言えば当然なんですが。
ラインに出るアタリが分かってないのですから。
そんな私にひでっちさんが
「これでとりあえずアタリの取り方を覚えるといいですよ。」というありがたいお言葉とともに
フェザージグを下さいました(感謝)
「ふむふむ。バベルよりかはアタリ分かるかも・・・」というつもりになり何とか
なんとか4匹キャッチ♪
ここで
「そろそろバベルの戻す時間じゃない?」とのお言葉が。
はたしてフェザージグ学習効果は?後編に続く
あなたにおススメの記事
関連記事