春~♪ 千早川(午前編)
今日は
大阪南部コンビという事で
drakeさんと
千早川マス釣場へと行ってきました!
コラボというと
悪天候・・・が定番になっていましたが
今日は
ポカポカ陽気!
気持ちよくスタートです。
朝、9時現地到着。
既にdrakeさんとおツレさんは到着して釣りをされてます。
いそいそと
バベルをセットしたタックルを引っ張り出し参戦!
「爆釣やで!もう12匹釣った!」とdrakeさん。
妄想バリバリモードで釣りを開始する事に。
まずは1匹目♪
しかし
山ちゃんこれ一筋バベルを駆使しバコバコ釣るdrakeさんに対し私は何か
いまいち・・・
しかも、またもや目の前で
60アップを釣るdrake さん。
(完全に千早デカマスハンターですねこの方)
そこで、少しでもついていくべく
禁断のレッドグロー投入
その効果か・・・
1時間半で10匹目到達~♪
ところが以外にも
レッドグロー効果は長時間持続せず(水深のせい?)
再び
カラージプシー状態に・・・
しかも明らかに
反応が悪くなっていってる・・・
drakeさんもそれは感じていたようで「ちょっと移動するわ」(といってもポンドが小さいので位置を入れ替わっただけに近い)
と移動。
drakeさん爆釣ポイントに入った私。
バベルで散々叩かれた後という事で
SQU-1を初投入!
すると、ポツリポツリながらも
明確なアタリが!
手持ちのSQU-1 4つをローテさせて
午前のうちに20匹目になんとか到達♪
SQU-1いいですねー。また買っちゃいそう
で、これにバベルを織り交ぜて
今日一フィーッシュゲット!
とりあえず、午前は釣りまくるdrakeさんに圧倒されまくった感がありましたが、
ふたを開けてみると27匹とそれなりに釣れてました!
相変わらずボトム主体の釣りですが
で、おなかも減ってきたと言う事で午後12時30分に一旦休憩に。
ここでの楽しみは
昼食です!
さーて何を食べたのでしょう?(午後編への新たなつなぎ方)
あなたにおススメの記事
関連記事