バベの穴いん千早川初日のつもりが最終日・・・(午後編)
さて、楽しみにしていたお昼御飯。
何にするかなー♪と思いつつ口をついて出たのは
「おでん定食」
おいしかったですよ♪
お腹も満たされたので釣場ヘバック。
昼食中に午前中やっていた場所には人が入っていたので
人の少ない1段下のポンドへ移動。
バベルのカラーは午前中最後につけていた
柿でスタート。
1投目、いきなりキレイにラインが走り
午後の1匹目♪
ここから、更に
2連発!
さあ、もう一息で目標達成というところで
ロスト・・・
午前中好調だったカラーを失くしたくない気持ちから他のカラーをローテーションさせるも不発。
で、
肌色に戻して
20匹目~♪
こうなると、
「勢いでいっちまおう!」という感じ。
更に
肌色の爆発は止まらず
いっちゃいました30匹目~♪
が、節目節目でアタリカラーを
ロストする私。
ここで、
肌色を又もロスト。
パッと見が似た感じの
レッドグローと午前中良かった
白色をとっかえひっかえだましだまし使っていきます。
そしてついに、本人すら予想していなかった
40匹目~♪
が、さすがにスレたのかこの後アタリが
がくんと減少。
更に
ロストと続いたため
一応終了
で、最後の30分間こんな事してました。
まぐれで釣れた
で、明日も楽しみ~と思いつつMのU店でアタリカラー補充して帰ったのですが・・・
今朝嫁様が
風邪でダウン・・・
あえなく、2日目は
パーになりました
今日行って同じぐらいだったらまぐれじゃないって確信もてたんですけど・・・
そうそう、水深違いすぎて
嵐山FAのシミュレーションにはなりませんでした。
いわゆるボトムのステイの釣りの練習になっちゃってフォールは全然出来てません。
やっぱり27日は
ヤバ気かも
釣果:ニジマス43匹(バベルでは42匹)
ヒットルアー ロブルアー バベル(グラム数、色はバラバラ)
ダイワ プレッソウィッチ1.4g ピンク
あなたにおススメの記事
関連記事