寒中修行?午後編

coot

2008年01月24日 23:08

午前は何かバタバタしたまま終わりまして
待望のお昼~♪
から揚げ定食(マスの)を頼みまして・・・うまかった~♪
そうそう、drakeさん、から揚げ定食だけじゃなくて天ぷら定食もありましたで。
マス定食メニュー全制覇までは後2種類ですよ。

では、楽しいお昼も終わった事ですし戻りましょう!
天気も何とかになりましたし。

午前中ラストにバベル修行に入り見事結果を出したdrakeさんに対して
私はやってみたものの「なんやようわからん状態・・・」
お昼の時にちょっとご指導頂いたもののとりあえず釣っておきたいという事で
黒のスプーンからスタート。

午後の安心の1匹目そして2匹目キャッチです。
しかし、やはりアタリが続かない・・・
「スレてるのかな?」なんて思い
「ウィローリーフ型のほうがいいのかな?」という事でウィッチの黒にチェンジ。

やりぃ!3連発♪
「よーし!巻き返すぞ」と気合は入るも・・・

アタリが無い・・・

でもって対岸ではdrakeさんがバベル

爆釣中!

「やってみるしかないか!」
イマイチ理解できてないと思うものを使う不安もありましたが目の前の事実が最大の証拠。
意を決して(そんな大層なモンか?)バベル修行開始!
うーんなかなかラインにアタリが出ない・・・
というか気付いてないだけ?
「こういうのセンス無いからなあ」
なかば落ち込みつつやっていると

ヤタ!ラインが走った!


初バベルフィッシュ獲ったどー
やはりこの日は魚が底に付いていたのか




バベルで何とか4匹キャッチ

で、最後はやっぱりプラグで釣りたい病が抑えられず
朝から通算して7バラシしてるのに懲りずにミノーに。
で、何とかホントに最後の最後で

バラさず獲れました

いやはや今回はホントにdrakeさんの

大物あんど爆釣ショー

に圧倒されっぱなしの一日でした。
これも、やはりセンスと腕の差ですね(とほほ・・・)
drakeさん、コレに懲りずに又誘ってください。
しかしまあこの状態じゃ嵐山バベル修行には恥ずかしくて参加しづらいわ・・・

釣果:レインボー(30センチクラスまで)20匹
ヒットルアー(3匹以上掛けたもののみ)
       バディ(カラー・・・ジュピター)
       ウイッチ(カラー・・・艶ブラック)
       バベル(カラー・・・カラシ)

       番外(オールバラシましたが)
       X-55(タマムシ)

あなたにおススメの記事
関連記事