えせ船頭漂流記午前編(5月4日琵琶湖釣行)

coot

2011年05月05日 22:37

GW後半真っ只中
ということは当然ボート全艇出動てなわけで
混み混みのレークマリーナに到着
う~この時点で既にやってもうた感がただよいますがな・・・
しかも本日はほぼ10年ぶりの琵琶湖
さらにボート経験はフットターボのみのツレ君との出撃
まさに「えせ船頭最大の危機」な訳です
頼みの綱は偶然にも同日に一緒のマリーナから出撃するHaさんご一行
おもいっきり頼っちゃいましょう!

まずは「巻きで釣りて~」というリクエストを受け
東岸のウィードフラットで有名な箇所へ
西岸は「新宿状態」になるという事前情報を受け
なるべく東岸展開のプランです
二人ともスピナーベイトでスタートしますが・・・
ツレ君の全然飛んでないやんって1/4ozですかい?!
「これしかないもん」(後でこれより重いのがあることが判明)
こりゃかなりしんどいなあ的な事を言った数分後
「来たで~!」

かなりご満悦の1匹目
これはえせ船頭的にもかなりありがたい1匹だったのですが・・・

ツレ君あまりにあっけなくしかもこちらが言った事と
正反対の結果が出た事に完全に暴走モード突入
おおげさでなく10分に1回程度の勢いで今まで使った事のない
ルアーをとっかえひっかえキャストしだし
えせ船頭の釣り方に対しありがたいお説教までして頂きました・・・
ちょいとむかつきつつも釣れていないので苦笑するしかってやつです
やばい展開ですぞこれは
とここでHa艇と何回目かの交信「西岸ノー感じ」とのこと
これを受けて色んな箇所を探るのを止める決心がつき個人的に
本命と考えていた場所へ移動

開始から既に5時間が経過
移動前まではウィードの薄そうな場所を選んで「こちょこちょ」
していたのですが移動した場所はウィードが濃い場所
釣り方も「ジャコタング」に変更して探ります
ツレ君も「そろそろ魚が触りたい」との事でダウンショットに
えせ船頭的にはジグヘッドをオススメしたいのですが
こちらがまだ釣っていないうえに「西」で彼が普段絶対的信頼を置いている
リグなので・・・(釣り人にアドバイスってマジ難しいですね)
ま、そんなこんなの後流しだしてまもなくククン!

よかった~ 来たよ~(ホッ)
Ha艇に釣れた連絡を入れてすぐにまたグーッ!
来ましたで~!仕事しだすと早いジャコビー様ですわ~
Haさんから先ほどのメール絡みの電話の呼び出しを放置してやりとり
(Haさんごめんなさい)

先ほどよりサイズアップですわ~♪
『やっぱりここは・・・』とやっと言えるかな
「さっきからアタリはあるんやけどな~・・・マス針やのに何でのらんねん」
お怒りの様なのでそっとしておきましょう

ほどなくHa艇も現場に到着
そして即「釣れたよ~メール」が
反応がある間は移動せずにこのエリアで粘るべしそう決心して
今まで釣ったことのないオヤビーのライトテキサスに持ち替えて
よりウィードの中にルアーを送り込んでサイズアップを狙います
と携帯にメール着信『ん?!写メ』
「ゴーマルなう」感じ悪っ!
かくなるうえはこっちも写メ返し狙ってやる!
頼むで~オヤビー
動かしてぇ、止めて、動かしてぇ、止めて
コツン!(アタリが小さいのってデカイんちゃうん(妄想500%))
どりゃっ!

妄想はあくまで妄想でしたが嬉しい1匹です
この1匹を釣った時点ではや午前11時40分
えせ船頭個人としてはいい感じになってきたのでお昼にしようかと・・・
あ?!ツレ君が無口になってきたよ~
どないしよ~


さらにヤバイ展開?の午後編も急いでアップ予定


あなたにおススメの記事
関連記事