おっさんのアクション?(4月2日琵琶湖釣行午前編)

coot

2011年04月03日 23:51

前日の晩には全ての荷物を車に積み込み
更には駐車場でドラグも全て調整(したはずでした)
まあ時間的に珍しく余裕があった訳ですが
ここまでして臨んだ釣行の結果やいかに・・・

3月後半ともなると盛り上がってくる琵琶湖
ご多分にもれずスタート30分前にマリーナにつくと既に駐車場は
混み混み
周りを見渡せば猛者っぽい方ばかり
やや気後れしつつ受付を済ませて
本年度一回目の一人旅出発です

まずは何とかスコーンで一発ということで
前回釣行時にHaさんがゴーマル様をスコーンで仕留めた
東岸のシャローへ向かいますが・・・先行者ありやんか
仕方なくとりあえず試しにと近くの消波ブロック帯沿いを流すことに

PDチョッパーにジャムルフィンのセットです
PDチョッパーにアンモナイトシャッドで神のアクションですから
こちらはさしずめジャコビーのおっさんから取って
「おっさんのアクションですかね~」
ちなみにジャムはフィンを切り取りリミッター解除済です

「こんな見え見えの場所じゃアカンわな」と思いつつ巻いていると
コン ココン!
へ?!アタリもしかしてでも釣った事がないから
アワセるタイミングがわからん
と更にコン!
「ええい!ままよマキマキのつもりで少し遅らせてアワしたれ」

「うりゃっ!」ドンッ!ズルズルズルーッ?!

お約束のドラグフルロックのはず?なのにラインが出るという
ボケをかましつつも何とか魚は乗った様子
やや大げさなXHのロッドを使用していた事もあり
さほどの時間もかからず取り込み完了

初スコーンフィッシュは48でした

早々に野望を達成したのでやや水深のある場所へ移動
ルドラを投げウィードが絡む回数が多いのでワンテンにローテして
探りますがこれは不発にて少し南下
最初ミノーを投げるもやはりイマイチっぽいので調子に乗って
も一度スコーンにローテし巻きつつジャコビーを試したいエリアへと
ボートを流していくとコン!
1匹目で欲ボケしたオヤジは思いっきりほくそ笑みましたが

キミでしたか~

前の1匹を釣った後もしばし巻いて探りましたが続かず
ほどほどに日も高くなる時間でしたので予定通り「こちょこちょ」開始
昨年の同時期かなりいい思いをさせてもらった場所なので期待大で
ジャコビーとギルビをローテさせつつ釣っていきますが

・・・

前回釣行時も期待を持って探ったエリアでしたが不発
そして今回も1時間ほどやってみましたが同じく不発
まだ少し今年は早いのかなと思いながら見切って移動する事にしました

次に移動したのも昨年いい思いをしかけたエリア
自前釣行で確実ゴーマルをバラシて
翌週にはぶちょうに59を目の前で見せつけられた場所です
当然ながらこちょこちょで行きます。まずはギルビで探るもノー感じ
「うーんギルビがあかんのか?」と考えジャコビーにローテ
するとウィードとは違う重みがようやく

越冬お目覚めくんいらっしゃーい
もう一度流しなおすと次は先ほどよりもも一ついい感じの重み

細長い40ジャッソくんでした
にしてもこの時期に誰もが釣りたい魚とはかけ離れたプロポーション
40ジャッソくんは去年のええのんを掛けたのと
ほぼ同一箇所で釣れましたがやはり時期尚早なのか・・・
それじゃお昼食べたらこのあたりをしつこくやってやる
そう思った矢先風が強まり

荒れてきましたがな~

お昼御飯どころじゃなくなったのでやむなく西岸のJSDF沖へ移動
そこでお昼を食べる事といたしました

・すいません一気に一日分書くつもりでしたが一匹目に行を割きすぎました
 というわけで久々の午後編があります
 午前はからっきしの「ギルビ」の反撃やいかに?


あなたにおススメの記事
関連記事