選ぶってのはムズカしい・・・

coot

2009年03月05日 00:22

先日の嵐山で・・・
「フィッシングショーで何が一番気になりました?」と私。
「ハイギアのスピニングですね」とぶちょう。

ぶちょう曰く
「スピニングの釣りではアクションさせてる時にはリーリングすることの方が少ない。
ならば糸ふけを早く取ったりテンションをかけるのにハイギアの方が有効」

(多少言葉が違うかもしれませんがすいません、ぶちょう)

で、バスに合った番手のスピニングが今年出ているからとの事。

ハッ!としましたね・・・
漠然とは「何々がしたいから」そう言って
ロッドなりリールなりを選んではいますが
その何々をするにはどういう要素が必要ってのを
明確に考えてない自分に・・・

もちろんあくまで趣味ですから深刻に考えず
今後も見た目で決めちゃう場合の方が多いと思いますが
今後のお買い物の時にはその辺ももう少し考えて行こうと思います
それが出来るようになったら釣りも少しは上手くなれるかな?

それともう一つ・・・
上級タックルは腕に合わないとカッコ悪い
なんて思って避けてたりもしたのですが・・・
ぶちょうのエリア用タックルをレンタルしていただいて思ったのですが
逆に道具が助けてくれる!って部分も大きいですね。
てなわけで物欲リスト

シマノ(SHIMANO) 07 ソアレ 1000PGS







これも新たに載ってたりして


あなたにおススメの記事
関連記事